施工管理
大津 俊彦
(2021年度入社)

-
Q1. どんな仕事をしているの?
A1.
主に施工管理業務をしています。足場、鉄骨関係の進捗状況の確認や資料の作成、マンション・ビルの改修工事の現場の調査、漏水工事、外壁改修工事等がメインの仕事内容です。 -
Q2. 職場(現場)はどんな雰囲気?
A2.
とても明るく、わからない事をいつでも聞きやすい環境だと思います。
私自身、入社したばかりでわからない事だらけですが、どんな時でもいつも優しく教えてくれて、わかるまで付き合ってくれます。 -
Q3. この会社ならではの良さは?
A3.
自分がやりたいことを挑戦させてくれることが1番だと思います。
今、何を学んでいけばいいのか等、相談しながらやれたり、新しいビジネスの挑戦ができたりするのはこの会社の1番の魅力だと思います。 -
Q4. 仕事の中での嬉しい事や醍醐味は?
A4.
今まで出来なかった業務が出来るようになると嬉しいです。
大規模な建設物がだんだん出来上がっていくところをみると、「私もこの工事に関わっているんだな」という達成感はこの仕事の醍醐味だと思います。 -
Q5. オフはどんなことに時間を使っているの?
A5.
体を動かす事が好きなのでジムに行ったり、草野球、ゴルフなどしています。 -
Q6. 入社を検討している人へメッセージ
A6.
分からないことは仕事以外でも質問できる職場です。
一緒に成長できればと思います。
施工管理・施工計画
宮下 翔理
(2020年度入社)

-
Q1. どんな仕事をしているの?
A1.
3DCADで足場の計画、見積書の作成、各現場の安全管理業務などを行っています。 -
Q2. 職場(現場)はどんな雰囲気?
A2.
職場はかなりアットホームな雰囲気で、自由に働かせていただいているというのが素直な感想です。
自分の仕事を自分のペースで進めることができ、わからないことなどがあれば、気軽に上司に聞くことができるので、職場環境としてはかなりいいと思います。
-
Q3. この会社ならではの良さは?
A3.
経験豊富な社長から様々なこと(工事関係の知識だけでなく、社会に関する知識や社会のお金の流れ方など)を学べることと、現場で働くスタッフや下請の協力会社の作業員全員が優しく接してくれるため、楽しく仕事ができること。給与面や待遇においてもサラリーマンということもあり安定した収入を得られながら、自分が会社に対し、貢献出来た際にはしっかりと評価をしてくれてボーナスに反映をしてくれるところ。年功序列でなく、個人の能力を正しく評価してくれるところがこの会社の良さだと思います。 -
Q4. 仕事の中での嬉しい事や醍醐味は?
A4.
自分が計画した工事が順調に進んだときや、現場で実際に働く作業員の方々と工事の計画について積極的に議論し、新しい工事の進め方や施工方法がひらめいた時。
自分のした仕事がしっかり評価されているときにやりがいを感じます。 -
Q5. オフはどんなことに時間を使っているの?
A5.
彼女とデートしたり、家で一緒にご飯を作ったりしています。
あとは自分の将来に役に立つ知識や経験を得るために本を読んだり、様々なことに挑戦したりしています。 -
Q6. 入社を検討している人へメッセージ
A6.
他の会社ではなく、この会社でしか得られない経験が間違いなくたくさんあります。
一緒に楽しく働きましょう!
現場
鈴木 勝
(2020年度入社)
fix.jpg)
-
Q1. どんな仕事をしているの?
A1.
足場の組立や、鉄骨の建方をしています。 -
Q2. 職場(現場)はどんな雰囲気?
A2.
若い人が増えてきて、活気があり、上下関係なく質問ができる雰囲気です。 -
Q3. この会社ならではの良さは?
A3.
社会保障が充実しているのと、スキルの高い協力会社と仕事ができるので自分自身が成長していける所です。 -
Q4. 仕事の中での嬉しい事や醍醐味は?
A4.
自分が組み立てた足場の出来栄えや、作業のスピード感を協力会社に褒められた時にやりがいを感じます。 -
Q5. オフはどんなことに時間を使っているの?
A5.
子供と野球をしていることが多いです。 -
Q6. 入社を検討している人へメッセージ
A6.
しっかりとした目標をもって働くことができ、自分の日々の成長を実感できる職場です。
未経験の方でも優しく教えますので、一緒に頑張りましょう!
現場
森本 浩二
(2020年度入社)

-
Q1. どんな仕事をしているの?
A1.
新設工事や改修工事で鳶職の職長として現場作業の調整や工程の調整をしています。 -
Q2. 職場(現場)はどんな雰囲気?
A2.
上下関係の無いフラットな雰囲気です。 -
Q3. この会社ならではの良さは?
A3.
社会保障が充実しているところと、自己のスキルアップができるところがこの会社ならではの良さだと思います。 -
Q4. 仕事の中での嬉しい事や醍醐味は?
A4.
自分の決めた工程通りに工事が進み、組み立てた足場の仕上がりがキレイで、他職の人に「使いやすく、安全な足場」と言われた時が、凄く、この仕事のやりがいを感じます。 -
Q5. オフはどんなことに時間を使っているの?
A5.
家族と一緒に時間を過ごすことに使っています。 -
Q6. 入社を検討している人へメッセージ
A6.
共に高いレベルの鳶を目指して一緒にがんばりましょう。
現場
平田 一成

-
Q1. どんな仕事をしているの?
A1.
関東で様々な建物(ビルや工場など)の新築工事や改修工事に鳶職の職長として携わっています。
(足場の組立・鉄骨の建方・PCの建方など) -
Q2. 職場(現場)はどんな雰囲気?
A2.
若い子でも気兼ねなく話せる雰囲気です。 -
Q3. この会社ならではの良さは?
A3.
設立してからまだ若い会社なので頑張り次第でどんな色にも染められる所や保障が充実しているところ。
社長が色々相談に乗ってくれるところ(笑)。(電話で2時間くらい) -
Q4. 仕事の中での嬉しい事や醍醐味は?
A4.
色々な現場でたくさんの人と、関わる時。
建設したビルやマンションを後で見て、俺がやったんだぜとニヤリとする時にやりがいを感じます。 -
Q5. オフはどんなことに時間を使っているの?
A5.
釣りが趣味ですが、最近はゴルフやお酒を飲んで家でゆっくりしています。 -
Q6. 入社を検討している人へメッセージ
A6.
未経験者でも丁寧に、優しく教えます。まずはやってみよう!!
経験者の方、一緒にいい仕事をしましょう。待ってます!!